質問者
いつも着付けのコツをわかりやすく教えてくださってありがとうございます!
半衿を多めに出すときってどういうふうに着付けたらいいんでしょうか?
リサイクル着物で裄が足らない時に半衿を多めにだして調節したいんですが、なんだか気づいたら衿がつまってきたり緩んできたりしてイマイチ決まりません。
緩んだりせず、でもたっぷり半衿を出すときの着付けのコツを教えていただけたら嬉しいです!
すなおの回答
「裄が短い着物を上手に着たい」、「そして半衿をたっぷり出してキープしたい」というご相談ですね😊
ポイントは
- 長襦袢の衿合わせは鈍角にする
- 長襦袢の袖をひっぱる
- 着物の衿と長襦袢の衿をずらす
写真解説付きでツイートします💕
【簡単かわいい💕半衿をたっぷり出すコツ】
「レトロな雰囲気にしたい」
「裄が短い着物を上手に着こなしたい」
そんな人に着付けのコツをご紹介します。
- 長襦袢の衿合わせは鈍角!
コーリンベルトは使わない方が上手くいく - 長襦袢の袖をひっぱって裄をかせぐ
- 着物の衿と長襦袢の衿をずらす
お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが…この半衿、実は『絞りの帯揚げ』です✨
ちょうど良くてビックリ!
ちょうどいいポイント
- 🍎幅がちょうどいい
- 🍎長さがちょうどいい
- 🍎絞りだからアラが目立たない
10cm間隔でザクザク縫っただけです。
詳しく解説している記事
半衿をたっぷり見せるコツ! 裄が短いアンティーク着物の可愛い着方あなたも直接質問してみませんか?
- 着付けについての悩み
- 着物についての知識
- わたくし「すなお」について
などの質問することができます。
TwitterやInstagramでも質問可能です。匿名での質問はPeing-質問箱でも受け付けています。
すなお
気軽にどうぞ♪
質問内容はサイト上で公開する可能性がありますので、公開をされたくない場合はその旨を一言添えていただけると助かります。