質問者
こんにちわ。
インスタですなおさんを知って的確な着付けアドバイスに感涙。
参考にしています。
さっそく質問なのですが、着付けをはじめて約3年、初めはただ着れるだけでうれしかったのですが、最近は帯がなかなか自分の思う形にできず苦慮しています。
私の好きな形はピシっとした厚みのない形なのですが、結んだ時にもわっと膨らんできれいに決まることが少なく、そのたびに落ち込みます…。
着付けを習った先生にたびたびコツを聞いて時間がある時に練習するのですが、それが難しくて。
帯の下線と手の下線、お太鼓の下線をそろえると膨らまず、きれいな形になる、と先生はおっしゃいます。
確かにその3点をそろえると形は決まります。
が、毎回うまく揃わないんです。
何かコツがありますか?
私は後ろで結ぶ方法で帯を結んでいます。
お忙しいとは思いますが、ご指導よろしくお願いいたします。
すなおの回答
こんにちは、すなおです。
いつもご覧いただきましてありがとうございます!
お太鼓の膨らみがお悩みとのことですが、早速、ピシッと決まる方法を2通りご紹介します。
やりかたA.【締めるときに膨らみを防ぐ方法】
仮紐を使ってお太鼓の形をつくります。
詳しくは▶【浴衣|着物】背中でキレイにお太鼓結び!仮紐を使った超カンタンな結び方をご覧ください。
①仮紐はお太鼓の下線ギリギリに合わせる!
※写真の状態のままだとお太鼓が膨らみます。このときしっかりたわみを無くすために、仮紐をギリギリまで下げます。
※仮紐が胴に巻いた帯の下線にくるとなおよし。
②手先はお太鼓の下線に当たるまでカツカツに下げる!
この形をキープして帯締めで固定すれば、お太鼓は膨らまずピシッとなります。
やりかたB.【あとから直す方法】
- 手先の内側にある輪をピンと上げる
- 輪の外側を引き上げる※両手同時に
- 手先をお太鼓の下線まで下げる※両手同時に
※お太鼓の下線を中指で固定しながら、手先をつまんで引き下げるとやりやすいです。 - たわみが無くなってピシッと決まる!
やりやすい方で試してみてください。
わかりにくい箇所や、他にもご不明な点、お悩み等ありましたらお気軽にご相談くださいませ。
お悩みが解消して、より一層着物が楽しくなりますように願っております。
すなお
あなたも直接質問してみませんか?
- 着付けについての悩み
- 着物についての知識
- わたくし「すなお」について
などの質問することができます。
TwitterやInstagramでも質問可能です。匿名での質問はPeing-質問箱でも受け付けています。
すなお
質問内容はサイト上で公開する可能性がありますので、公開をされたくない場合はその旨を一言添えていただけると助かります。
コメントを残す