質問者
いつも密かに応援しております。
すなおさんのように普段から着物を着て家事や育児をしたいのですが、正絹だと汚れや傷みが怖くて、ウールは入手困難、木綿は皺になるし…
で、結局は化繊の洗える着物です。
気楽ですが少し味気ないですし、静電気に悩んでいます。
すなおさんは、普段着物の汚れ対策やお手入れはどうされていますか?
また、やっぱり袖が邪魔です。
たすき掛け以外に何か妙案があればご教示くださいませ。
すなおの回答
いつもありがとうございます🎵
ご質問は、
- 着物で家事育児をする時の汚れ対策
- 普段着物のお手入れ
- 袖の扱い
ですね😊
1つずつお答えいたします。
①私は正絹も普通に着ています。
子供にご飯を食べさせる時やオムツ替え、洗い物の時などはたすき掛けして、大きいハンカチを膝にかけて汚れ対策しています。
汚れが跳ねそうなときは割烹着を着ます。
幸い今まで汚れたことはありません。(ちゃんと家事していますが😋)
あと、東レのシルックは洗える着物ですが、正絹のような見た目と肌触りなのでおススメです✨
②普段着物のお手入れ
脱いだら衣紋掛けに一晩かけておいて、翌日畳んでたとう紙へ。
万が一シミがついたら即、悉皆屋さんに出します!
シーズン中たくさん着たきものは、まとめて洗いに出します☺️
洗える着物は畳んでネットに入れて、単品で洗濯機。洗ったあとはすぐ干します。
③袖の扱い
昔の仕立てがそうであったように、家事をするための着物は袖丈が短いです😊
祖母の着物など、古い着物は袖丈が短いので家事しやすいんですよね♪
あとは、お食事のときにハンカチを留めるクリップ(クリップ2つをビーズで繋げたような形のもの)を使って、背中で袖同士を留めたら、見た目も可愛く袖が邪魔にならないですよ!
ご参考になれば幸いです。
あなたも直接質問してみませんか?
- 着付けについての悩み
- 着物についての知識
- わたくし「すなお」について
などの質問することができます。
TwitterやInstagramでも質問可能です。匿名での質問はPeing-質問箱でも受け付けています。
すなお
質問内容はサイト上で公開する可能性がありますので、公開をされたくない場合はその旨を一言添えていただけると助かります。